NEWS

最新情

2025/9/29

お知らせ

マインクラフトでプログラミングと土木を学ぼう in 熊本|小学生20名・参加無料【11/8(土) 熊本】

マインクラフトでプログラミングと土木を学ぼう in 熊本

―― 熊本の“まち”と“インフラ”をつくろう! ――

ゲームだと思った?今日は学びのツールです。教育版マインクラフトを使って、橋・道路・河川など“インフラ”の基本を知り、未来の熊本のまちをみんなで設計・制作します。
初心者OK。パソコンやソフトはこちらで用意。まずは楽しむ、それが最短の学びです。

イベント概要

  • 日時:2025年11月8日(土)10:00〜12:00(9:30受付)

  • 会場:市民会館シアーズホーム夢ホール 第6会議室

  • 対象:小学生(限定20名)※保護者1名同伴可/未就学児は見学のみ可

  • 参加費:無料(事前申込・先着順)

  • 使用ツール教育版マインクラフト(端末・ソフトは主催側で準備)

  • 申込:Googleフォームより(先着順)
    今すぐ申し込む
    (スマホの方はQR読み取りでもOK)

こんな子におすすめ

  • マイクラが好き。作るのも好き

  • プログラミングに興味があるけど、まずは楽しく体験したい。

  • 橋や道路、川やダムなど、インフラの仕組みが気になる。

  • チームでアイデアを形にするのが好き。



当日の流れ(予定)

  1. オリエンテーション:熊本の土木・インフラをやさしく紹介

  2. 操作レクチャー:教育版マイクラの基本操作/簡単なコード機能

  3. グループ制作:「未来の熊本のまち」をテーマに設計・制作

  4. 発表タイム:みんなの作品を見せ合おう
    参加者プレゼントあり。内容は当日のお楽しみ。

持ち物・服装

  • 筆記用具・飲み物のみ。動きやすい格好でOK。

  • 端末は会場に用意しています(持ち込み不要)。

安全とお願い

  • 会場内はスタッフの指示に従ってください。

  • 体調不良時の参加はお控えください。

  • 会場内で撮影を行い、広報に使用する場合があります(不可の方は受付でお申し出ください)。

  • 定員到達時はキャンセル待ちのご案内となります。


講師

  • 福島 学:教育版マインクラフトの活用指導者。学校・地域でのICT教育を多数支援。

  • 川西 敦士:マインクラフト×土木のワークショップ講師。橋・土木構造の面白さを“遊びながら学ぶ”形で伝える人。


主催・後援・お問い合わせ

  • 主催:熊本県建設業協会青年部

  • 後援:熊本県、熊本市、国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所

  • お問い合わせ:熊本県建設業協会青年部 ミライ創成委員会 委員長 髙山正輝
    TEL:080-1702-7646
    Mail:takayama@hashiguchi-gumi.co.jp

  • はしぐち海平後援会事務所
  • くまけんではたらく
  • 熊本県建設業協会

Instagram

メール

橋口組ロゴ